人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奄美ICTの前田守のブログです。「奄美でもできる。奄美だからこそできる道がある。」と信じています。
by DrMaeda2005
DVD頒布決定!郷土教材映画「愛加那~浜昼顔のごとく」

 平成20年3月22日。
 息子の誕生日に、僕は郷土教材映画「愛加那~浜昼顔のごとく」の事業報告書を書いていた。翌日には奄美ミュージアム推進会議の関係で徳之島へ出張が決まっていたので、3月22日中に書き上げなければならなかった。


 「愛加那~浜昼顔のごとく」は、とくに1月下旬からの追い込み作業で、どんどんとカタチになっていった。土壇場でシーン構成を変更する事も多々あり、何より、不足する映像をどう補うかがポイントだった。


 「このままじゃあ、20分の作品しかできない」
 そんな泣き言は、もううんざりだった。


 シナリオを掘り起こしていくこと。言葉の狭間に埋もれていった想いを蘇らせること。そして、家族・親子のメタファー(暗喩)を随所に盛り込むこと。


 予算の制約に対抗するのは、いつも創意工夫だ。
 デスペラードの前身となった「エルマリアッチ」は製作費7000ドルにも関わらず、作品の完成度から高く評価されることになった。


 私たちが、少なくとも私が、この作品に取り組んだのは歴史上の人物を描けるからではない。私は、この作品の根底にあるテーマに惹かれたのだ。


 150年ほど前、この奄美の島々で織りなされた人間模様。

 それは、いまでも、この島々の至るところで溢れている。西郷隆盛だから、西郷菊次郎だから、愛加那だから、ではない。150年経ったいまでも、私たち・シマで暮らす人のほとんどが経験する宿命が根底にあり、そこから成長する人々がいると思えてならないのだ。

 このテーマこそが、シマッチュ(島人)の心を打ち、時に涙を誘い、時に、たくましく生きる姿に強く励まされるのではないだろうか。



 不足する映像を補うエピソードを探していた。
 大西郷全集に目を通していた。

 そこには、人として成長していく西郷隆盛の赤裸々な言葉があった。苦悩し、自暴自棄になり、そして、家族を想う男がいた。

 「子ども達が思い出されてならない。」

 死と向かい合った人間が、試練を正面から受け止め、耐えながらも「子ども達が思い出されてならない」と手紙を送る。

 西郷隆盛全集には、母への想い溢れる西郷菊次郎の書簡が納められている。

 「このお手紙でお母さんの心を慰めたいのです。」


 私は涙が止まらなかった。
 150年前と、いま。


 いったい、人の「想い」とは変わるものだろうか。


 ――――――――――――
 髪は断ち切ることができても、
 心は断ち切れまい。
 ――――――――――――
 代表的日本人で紹介されている西郷さんの詩だ。



 郷土教材映画「愛加那~浜昼顔のごとく」が、待望のDVDとなりました。島外にお住まいの奄美出身者をはじめ、本作品を視聴したいというご要望に、やっとお応えできます。

 「愛加那~浜昼顔のごとく」DVDをご希望の方は、下記のページをご覧ください。


 郷土教材映画「愛加那~浜昼顔のごとく」DVD頒布のお知らせ



 ※DVD初版1000枚のみ、頒布予定です。
by drmaeda2005 | 2008-08-12 11:58 | 私(前田)のこと
<< 生まれたばかりの、小さな会社 防人の詩 >>